新入荷 再入荷

柳の籠 天然素材 手編み ハンドメイド ヤナギ やなぎ かご カゴ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2792円 (税込)
数量

柳の籠 天然素材 手編み ハンドメイド ヤナギ やなぎ かご カゴ

◆商品 : 柳の籠 サイズ :  横30 × 高さ15(ハンドル込み27) × 奥行21  素人採寸なので参考程度とお考えください あけびやヤナギ、山葡萄、胡桃の木皮などの自然素材でかご等を編むのが好きで、作品を作っています。 こちらは柳で編んだカゴです。細い柳を使っているので網目が繊細なところが特徴です。持ち手と本体繋ぎの小桝結びのみ、あけびを使用しています。柳は年を経ても綺麗な赤茶色が褪せにくく、経年で白茶けるあけびと違って艶やかです。一方アケビはとてもしなやかなので、こます結びが綺麗に編めました。小枡結びは“ゴッドアイ”とも呼ばれており、ネイティブアメリカンに伝わる魔除けの結び方でもあるそうです。 やなぎの籠はヨーロッパでよく使われています。それもあってか、果物を盛っても、お花やオブジェを飾っても、どこか洋風な雰囲気になって、とても気に入っていました。もちろん和物と合わせても素敵だと思います。コロンとした形なので、置いて飾る場合はよりかからせる必要があります。持ち手部分を使ってぶら下げる飾り方も素敵です。 バッグとして使用することもできると思いますが、洋服への色移りやひっかけが起きやすく、また耐荷重を考慮した作りではないので、ご了承の上ご利用いただければと思います。 どちらかというと飾り籠としてのご利用をお勧めします。 編み継ぎ部分は重ねるので飛び出ているように見えますが、短く切ってしまうとそこからほぐれてしまいます。ところどころ編み継ぎがはずれているところがあります。また、小枡結びのところはフレームの要なのでテーピングやボンドで接着しています。うまく隠して編むべきですがやや見えています。素人のハンドメイドなのでご了承ください。また、蔓の皮が剥げたり、木屑のようなものが出ることがありますが、自然のものなのでご了承ください。 ◆備考 可能な方にはエコメルカリ便で配送します。許可されていない方には、らくらくメルカリ便またはゆうゆうメルカリ便、その時の状況でどちらか選択して配送いたします。配送業者に希望がある方は取引メッセージでお知らせください。 複数商品ご購入の場合お値下げ検討いたしますので、コメント欄からご相談いただくか、おまとめ購入ください。 以下タグから他の商品も是非ご覧ください。 #whitecat_全品 #whitecat_雑貨

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です