新入荷 再入荷

JET03|3ペア(タイヤ6本分)|建設機械・除雪車両用ラチェット式ワイヤーチェーンバンド|16.9-24 14.00-24他|メス型(凹型)|ローダー・グレーダー

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 43842円 (税込)
数量

JET03|3ペア(タイヤ6本分)|建設機械・除雪車両用ラチェット式ワイヤーチェーンバンド|16.9-24 14.00-24他|メス型(凹型)|ローダー・グレーダー

JUKO.INではタイヤショベルやホイールローダーなど建機・重機・除雪車用のタイヤチェーンバンドを販売中!タイヤチェーンと合わせて使用することでチェーンの外れ・緩みを防止します。ラチェット式で簡単増し締め、ワイヤーやタイヤに合わせて調整できます。当店オススメのタイヤチェーンバンドです。 適合表:メス凸タイプ ※適合表のサイズをクリックすると商品ページに飛びます。 注意事項 使用後や長期間使用しない場合は、チェーンバンドを外し、全体にグリススプレーを塗布しておくことで錆が広がることを防ぎます。 ワイヤーがささくれてきた場合は断裂の可能性があります。交換の際はワイヤーが手に刺さらないように注意して作業を行ってください。 ワイヤーバンド装着の際はフックを外側に向けて装着してください。内側にフックを装着すると、タイヤにフックが食い込み、バーストしてしまう可能性があります。 建機・除雪車両用ワイヤーバンドはラチェット式が人気NO.1!! ラチェット式ワイヤーバンドはタイヤチェーンの緩み、外れを防止、安全性、生産性を向上させる非常に重要なアイテムです。青森県は豪雪地帯なのでタイヤショベルやモーターグレーダーが除雪で大活躍。除雪業者の皆様に1番選ばれているのが「ラチェット式ワイヤーバンド」です。選ばれる理由は、ワイヤーバンドの耐久性の高さと、カンタンに装着、取り外しができること。選ばれて人気NO.1!!ラチェット式チェーンバンドを是非お試しください! 装着がとってもカンタン!! 建機・除雪車両用ラチェット式ワイヤーバンドは装着が非常にカンタン!バンドのフックをタイヤチェーンのクロス内側部分に一周ぐるりと引っ掛け、付属されているレンチでラチェットを回転させます。ワイヤーがきつくしまり、簡単にタイヤチェーンの緩みを巻き取ることができます。 ラチェット式ですので、ギヤが逆回転することがなくチェーンが緩む心配もありません。シーズン前にバンドを装着したら、シーズンオフまで手間要らず。JUKO.INイチオシのチェーンバンドです。 ラチェット式ワイヤーチェーンバンドは、ラチェット部分の形状により「オス凸タイプ」と「メス凹タイプ」の2種類があります! マルチプラス(オス凸タイプ) ※適合表をクリックすると商品ページに飛びます。 メス凹タイプ ※適合表のサイズをクリックすると商品ページに飛びます。 [$$$][$$$][$$$][$$$][$$$]

車用品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です