新入荷 再入荷

袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面 綴織 袋帯 御仕立上り(3218)l-y

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 68750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :3031131857
中古 :3031131857-1
メーカー 袋帯 発売日 2025/02/02 12:01 定価 137500円
カテゴリ

袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面 綴織 袋帯 御仕立上り(3218)l-y

<商品説明>日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! 天然プレシャスストーンを粉砕し染料となす、唯一無二の徳扇の宝石染など多数のコレクションがございます。ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。今回の作品は特殊な平糸を横糸に用い、プラチナ箔・宝石染め・と言う秀材を使用した作品です。芸術的な文様は誠に美しく、他には無い光を生み出します。また裏面は銀地の無地綴れです。垂れ先ににみ、プラチナ糸の刺繍があしらわれています。2面まったく異なる帯としてお楽しみいただけます。平糸が浮いてみえますが意匠のもたら自然な風合いです。(シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など<品質・サイズ>御仕立上り  新古品 正絹 長さ約4.4m・幅約31cm(*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4.4mを基準に記載いたしております)

和服の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です