新入荷 再入荷

【希少薬学本・限定】『蒹葭堂遺物』3植物図・本草学・博物学・浪速の知の巨人・木村蒹葭堂のコレクションを高島屋が400部限定発行

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10000円 (税込)
数量

【希少薬学本・限定】『蒹葭堂遺物』3植物図・本草学・博物学・浪速の知の巨人・木村蒹葭堂のコレクションを高島屋が400部限定発行

商品説明父の蔵書(コレクション)の一部です。注意事項を必ずお読みいただきご了承のいただける方のみご落札をお願いいたします。ご了承いただけない場合は入札をお控えください。【】谷上隆介編『蒹葭堂遺物』3.植物図譜(高島屋蒹葭堂会、大正15年)サイズ:約27センチ×約19センチ×約0.3センチ言語:日本語蒹葭堂125年忌を記念して400部限定で発行されたものです。後記に高島屋が、蒹葭堂の先覚を祭祀し、その遺芳を表彰することを提唱したところ、村山龍平、関一等著名人の熱誠なる賛助を得たとありますが、その中に大阪府立中之島図書館初代館長、今井貫一の名もあがっています。木村蒹葭堂(きむら けんかどう)は、江戸時代中期の日本の文人・文人画家・本草学者・蔵書家・収集家。近年「浪速の知の巨人」と称され評価が高く、本草学・文学・物産学に通じ、黄檗禅に精通し、出版に携わり、オランダ語を得意とし、ラテン語を解し、書画・煎茶・篆刻を嗜むなど極めて博学多才の人です。また書画・骨董・書籍・地図・鉱物標本・動植物標本・器物などの大コレクターとしても当時から有名であり、その知識や収蔵品を求めて諸国から様々な文化人が彼の元に訪れました。【注意事項】・落札終了後48時間以内にご連絡がない場合はお取引を中止いたします。入金については落札終了後48時間以内にご入金をいただける方のみご入札ください。落札終了後48時間以内にご入金が無い場合お取引を中止させていただく場合がございますのでご了承ください。・写真技法やパソコンの画面設定等により、実際の商品とは多少色調が異なって見えてしまう場合がございます。また、古本のため経年によるヤケシミ痛みがございます。中には破れスレ折れ、欠け中割れ、切り取り、線引きや書き込み、印、紙貼付、カビ汚れがある場合がございますのでご了承ください。・2点以上落札の場合、同梱同送については最初の商品の落札日より1日後までの商品を対象といたします。・同梱希望の場合は各商品のメッセージにてご連絡ください。・セット販売している商品に関しましてバラ売りは対応いたしかねます。また、落札終了後に数点選んでの発送も対応いたしかねます。ご了承ください。・最初の落札日より2日後以降の落札に関しては、別の発送とさせていただきますのでご了承ください。・冊数、重量によっては複数小口での発送になる場合がございます。

古書、古文書の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です