新入荷 再入荷

伝統工芸士・清水光雲監修 春光作 25号 芥子 名物裂-糸屋輪宝文(いとやりんぽうもん)正絹西陣織有職雛 ここのえ屏風 木製燭台 本繭玉正絹紅白梅 盃飾 桜足付飾台 増村人形店

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 53820円 (税込)
数量

伝統工芸士・清水光雲監修 春光作 25号 芥子 名物裂-糸屋輪宝文(いとやりんぽうもん)正絹西陣織有職雛 ここのえ屏風 木製燭台 本繭玉正絹紅白梅 盃飾 桜足付飾台 増村人形店

男雛と女雛が同じ柄の生地を使用した共柄(ともがら)の衣装です。いつか出会う人と「末永く一緒に」という願いが込められています。 名物裂-糸屋輪宝文(いとやりんぽうもん)- 京都で昔から高級帯地などに使われる端正で気品のある金襴です。 名物裂とは鎌倉時代から江戸時代にかけて中国より伝わった最高級の裂地のことで、糸屋輪宝は昔から茶人に愛好されてきた由緒ある上品な文様。上品でふっくらとした可愛らしいお顔は増村人形オリジナルの仕様です。金属製の釵子(さいし)には木櫛の中では最上級とされる柘植櫛(松に紅白梅手描き絵)を使用。女雛男雛ともに奈良時代から伝わるお歯黒を忠実に再現されています。化学繊維ではなく本繭玉正絹(シルク)で作られた紅白梅。純白の白梅、繭玉は昔から縁起物として神社等にも飾られます。< 本繭玉正絹紅白梅(純国産) >長野県産繭玉を使用した紅白梅。花びらが毛羽立っているのは本繭玉の証。一つの繭玉からとれる花びらは二枚、それを二重にした上品で豪華な正絹紅白梅となります。繭玉は昔から神社等にも飾られる縁起物で、お子様の初節句を祝うにふさわしい飾りです。前飾りに金銀の桜蒔絵付きナチュラル白木台に盃セットと桜水引をあしらいました。男雛と女雛が同じ柄の生地を使用した共柄(ともがら)の衣装です。いつか出会う人と「末永く一緒に」という願いが込められています。 名物裂-糸屋輪宝文(いとやりんぽうもん)- 京都で昔から高級帯地などに使われる端正で気品のある金襴です。 名物裂とは鎌倉時代から江戸時代にかけて中国より伝わった最高級の裂地のことで、糸屋輪宝は昔から茶人に愛好されてきた由緒ある上品な文様。上品でふっくらとした可愛らしいお顔は増村人形オリジナルの仕様です。金属製の釵子(さいし)には木櫛の中では最上級とされる柘植櫛(松に紅白梅手描き絵)を使用。女雛男雛ともに奈良時代から伝わるお歯黒を忠実に再現されています。化学繊維ではなく本繭玉正絹(シルク)で作られた紅白梅。純白の白梅、繭玉は昔から縁起物として神社等にも飾られます。< 本繭玉正絹紅白梅(純国産) >長野県産繭玉を使用した紅白梅。花びらが毛羽立っているのは本繭玉の証。一つの繭玉からとれる花びらは二枚、それを二重にした上品で豪華な正絹紅白梅となります。繭玉は昔から神社等にも飾られる縁起物で、お子様の初節句を祝うにふさわしい飾りです。前飾りに金銀の桜蒔絵付きナチュラル白木台に盃セットと桜水引をあしらいました。

雛祭り・端午の節句の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です