新入荷 再入荷

【ふるさと納税】◆ 大槌 刺し子 伝統 柄 一目 刺し バッグ (縦型:縦 約 34 cm × 横約 30 cm × マチ 約6 cm )

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 35200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :30383971993
中古 :30383971993-1
メーカー 【ふるさと納税】◆ 発売日 2025/02/09 21:49 定価 80000円
カテゴリ

【ふるさと納税】◆ 大槌 刺し子 伝統 柄 一目 刺し バッグ (縦型:縦 約 34 cm × 横約 30 cm × マチ 約6 cm )

【ふるさと納税】大槌刺し子伝統柄 一目刺しバッグ(縦型)藍染布に草木染め特融の柔らかい糸色がしっくり。刺し子さん(職人)手づくり岩手県大槌町の刺し子さん(職人)の手で、 岩手県大槌町の刺し子さん(職人)の手で、 一つずつ丁寧に仕上げた刺し子の一目刺しのバッグ。本体には藍染布を、糸は草木染めの刺し子を使用しています。草木染め特融の柔らかい糸色と藍染め布のコントラストが際立つ独特の風合いが特徴です。バッグ寸法:縦 約34cm/横 約30cm/マチ 約6cm/持ち手 約48.5cm刺し子がひと針ひと針を施した、すべて1点もののバッグ大槌復興刺し子プロジェクトの歩み私たちの原点大槌刺し子は、岩手県の沿岸南部に位置する小さな三陸の町、大槌町の避難所から始まりました。2011年3月11日、東日本を襲った未曾有の大震災。大槌町は、町役場など町の機能の大半を失い、町長を含め、1,280名以上の犠牲者を出しました。当時、避難生活を余儀なくされる方の数は9,000人を超えました。お母さんに役割を避難所では、男性には瓦礫撤去などの仕事が山積みの一方、女性たちは家事をするための場所もありません。仕事に出ようにも車も、職場もありません。働き者の大槌の女性たちの生活は、一変してしまったのです。そんななか、「何かをしたい」という思いからたどり着いたのが、避難所とういう限られたスペースで、針と糸、そして布さえあればできる「刺し子」の制作でした。復興への強い願いを込めて避難所で一日中横になっていたおばあちゃんも。仕事を失ったお母さんも。働き盛りの若い女性も。復興への願いを込めて、ひと針ずつ刺していく。2011年6月、大槌町発、一歩を踏み出した女性たちによるプロジェクトが始まりました。東日本大震災により町や大切な人、家、仕事を奪われ、綻んでしまった大槌という町を、「刺し子」を通して、もう一度、繕い、補強し、みんなが誇れる美しく、たくましい町にしていきたいと思います。お申込みの前に必ずお読みください※刺し子は片面のみです。※すべて1点もののため、色、柄はお選びいただけません。※決済から30日前後で発送致しますが、在庫や材料の都合などで遅れる可能性もございます。返礼品詳細30年以上刺し子に携わってきた、Sachi.Co 二ツ谷恵子氏監修の下、大槌刺し子の刺し子さんたちが、ひと針ひと針刺し子を施したすべて1点もののバッグです。・ふるさと納税よくある質問はこちら・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。

精肉・肉加工品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です