DETAILハワイの名店「Leather Soul/レザーソール」が別注をかけた限定モデルがJUST IN。オールデンのチャッカブーツと言えばコードヴァンを連想しがちですがこちらはカーフスキン。素材にこだわるオールデンが使うこのカーフスキン。生後6ヶ月以内の子牛の皮を老舗タンナーのホーウィン社が腕によりをかけて仕上げた代物です。実際に触って驚くのが柔らかさ。しなやかでキメの細かい銀面は芸術品の様です。コードヴァンと違い、天候などもそれほど気にせずに履けるのがこのカーフの良い所。丁寧に履き込んでエイジングを楽しみたいバーガンディカラーもgoodです。ソールは武骨過ぎない程よいボリュームのシングルレザーソール。と言ってもそこはオールデン。他のドレスシューズと比べると肉厚なソールなのでアメリカンシューズの趣はしっかり味わえます。カジュアルにもドレスにもフィットするプレーントゥの万能シューズ。メンテナンスとソール交換をすれば文字通りの一生モノです。スニーカーと比べ実はオールデンの方がコスパが良いプロダクトです。大変多くの工程数と手作業で作られるクラフツマンシップ溢れるオールデン。一度に生産可能なロット数も限られており、さらに別注モデルとなるとほぼ出回ることがない世界に数足レベルの希少価値となります。サイズが合う方お早めにどうぞ!ラスト・サイズ感について「Last/ラスト(木型)」はBarrie(バリー)。50年代初期に開発され現在も愛されているロングセラーのラストです。平均的なアメリカサイズよりハーフインチ大き目に作られているので例えば通常US7(25cm)をお履きの方は当サイズのUS6.5がお勧めです。「Chromexcel/クロムエクセル」について「Horween/ホーウィン」社が100年前、1913年に開発した、伝統あるなめし技術です。樹皮を使用した天然油、グリースなど、ホーウィン社に伝わる門外不出のシークレットレシピを用いて作られる、リッチな「Pull-up Leather/プルアップ・レザー」です。プルアップとは革繊維の中にたっぷりとオイルを浸透させて仕上げるレザー。特徴として折り曲げたり、伸びたりすると繊維中のオイルが移動し色が変わります。履きこめば履き込むほどに色むらが生まれ、素晴らしいエイジングを楽しめます。「Calfskin/カーフスキン」についてオールデンでは主に2つの高級素材を用いています。それは「コードバン」と「カーフスキン」。コードバンの詳細はコードバンモデルの商品ページを参照して頂くとして、カーフスキンとは生後6ヶ月以内の子牛の革の事を言います。その為、生産数は非常に少なく、成牛と比べ、大変キメが細かく柔らかい、また、コードバンと違い雨シミが出来にくい高級皮革素材です。もちろん、カウやステアなどの成牛の比較と比べ、デリケートな素材ですのでケアは必要ですが、定期的にケアクリームを薄く塗って頂く程度で大丈夫です。返品・交換についてシワ、傷がついてしまったものについては返品交換が受けられませんので、商品到着時のご試着は以下のことをお守り頂きサイズチェックをしてくださるようお願い致します。試着の際のご注意事項・カーペット、ラグ等の上でご試着ください。・足入れの際、シューホーン(靴べら)をご使用ください。・つま先を曲げない(かかとを上げない)様、ご注意ください。※アッパーの部分(指の付け根)が一番シワが入りやすいのでご注意ください。How To care of ALDEN コードヴァンやカーフスキンなど、高級レザーを贅沢に使った『ALDEN/オールデン』当店「Poeta Laureado/ポエタ・ラウレアド」流のメンテナンス・ケア方法をご紹介いたします。MORE...